絵本紹介『ねむたいひとたち』『ゴールディーのお人形』『ブルッキーのひつじ』『あなたのひとり旅』
【2017年11月・イベント出店&入荷情報!】
こんにちは!littlebooksです。
日曜日から続いた秋の雪も
ひと段落したようです。
こんにちは!littlebooksです。
日曜日から続いた秋の雪も
ひと段落したようです。
びっくりしましたね!
さて、12月3日(日)4日(月)
アトリエさんのイベント
「マルシェ ド ノエル 2017」に
出店させていただきます。
たのしいWSやおいしい販売もあり
クリスマスを迎える準備に
ぴったりの二日間。
littlebooksからは
ギフトにおすすめの
選りすぐりの絵本たちを持っていきます。
たくさんのみなさんと
すてきな時間を過ごせますように♡
ご来場、こころよりお待ちしています。
https://www.facebook.com/events/929399603892604/
--------------------------------------------------------
■M.Bゴフスタインの絵本
あらためてゴフスタインの作品に
魅了されっぱなしです。
■『ねむたいひとたち』
9月30日に発行されたばかりの
産まれたての絵本♡
大きさは、かわいらしい
小さな手のひらサイズです。
愛らしい「ねむたがりかぞく」の
おはなしは眠る前にぴったり。
ゆったりとしたことばと絵と
そこで流れる空気が
おだやかな眠りへと導いてくれます。
サイズ感もたまりませんが
紙の質感が活かされた
ていねいな装丁にもうっとりします。
もちろん贈り物にもおすすめです。
■『ゴールディーのお人形』
一人で暮らす女の子
ゴールディーのおはなしです。
ゴールディーは葛藤しながらも
ていねいに心を込めた仕事をすることの
尊さと美しさを教えてくれます。
あとがきでゴフスタインは
わたしが本の中で表現したいと思っていることは、
自分が信じるすばらしい何かを作り出すために
黙々と働く人の美しさを尊さです。
そして本は
「だれか人が書いた」ということを知って以来、
私は本を書く人になりたいと思っていました。
とあります。
押し付けがましくなく
たいせつなことが伝えられてる絵本には
読む人の心をあたため
勇気づけるちからがあります。

■『ブルッキーのひつじ』
小花がちりばめられた表紙に
抱き合うブルッキーとこひつじの絵。
一目見ただけで
愛らしいおはなしだということが
伝わってくるようです。
何を教えても、何を与えても
どんなことをしてあげても
こひつじはいつも「めえ、めえ、めえ」。
ブルッキーにとって
かわいいこひつじは
いつも大好きな存在で
かわいくてかわいくて
たまらないのです!
時にはひとりになりたいと
強く思うことはあるけれど
この「かわいくてたまらない存在」
私たちのすぐ近くにもいるようです(笑)
この絵本を支えに育児をしている
おとうさん、おかあさんも多いとのこと。
ゴフスタインはこの絵本を
ご主人に捧げました。
あなたの大好きでたいせつな人に
想いを届けるかわいい絵本です。
■『あなたのひとり旅』
年老いたふたりの物語。
あなたがいなくなってしまって
わたしはひとり。
あなたのひとり旅。
あなたが呼ばれてしまって
わたしは一人残されてしまって。
残された「わたし」は
おおきな哀しみに覆われます。
ゴフスタインにとって
25冊目となるこちら絵本には
はじめての試みがありました。
それは「絵」のみを描くというもの。
心を奪われる文章と出会い
それを表現した絵を描きたいと
つよく思ったそうです。
だからでしょうか
いままでの作風とは
異なる雰囲気を纏っていて
その絵の空気感があってはじめて
絵本の内容により深く入っていけるような
そんな気がします。
描かれるのは「愛」と「時間」。
旅だった人を想うすべての方へ贈ります。
さて、12月3日(日)4日(月)
アトリエさんのイベント
「マルシェ ド ノエル 2017」に
出店させていただきます。
たのしいWSやおいしい販売もあり
クリスマスを迎える準備に
ぴったりの二日間。
littlebooksからは
ギフトにおすすめの
選りすぐりの絵本たちを持っていきます。
たくさんのみなさんと
すてきな時間を過ごせますように♡
ご来場、こころよりお待ちしています。
https://www.facebook.com/events/929399603892604/
--------------------------------------------------------
■M.Bゴフスタインの絵本
あらためてゴフスタインの作品に
魅了されっぱなしです。
■『ねむたいひとたち』
9月30日に発行されたばかりの
産まれたての絵本♡
大きさは、かわいらしい
小さな手のひらサイズです。
愛らしい「ねむたがりかぞく」の
おはなしは眠る前にぴったり。
ゆったりとしたことばと絵と
そこで流れる空気が
おだやかな眠りへと導いてくれます。
サイズ感もたまりませんが
紙の質感が活かされた
ていねいな装丁にもうっとりします。
もちろん贈り物にもおすすめです。
■『ゴールディーのお人形』
一人で暮らす女の子
ゴールディーのおはなしです。
ゴールディーは葛藤しながらも
ていねいに心を込めた仕事をすることの
尊さと美しさを教えてくれます。
あとがきでゴフスタインは
わたしが本の中で表現したいと思っていることは、
自分が信じるすばらしい何かを作り出すために
黙々と働く人の美しさを尊さです。
そして本は
「だれか人が書いた」ということを知って以来、
私は本を書く人になりたいと思っていました。
とあります。
押し付けがましくなく
たいせつなことが伝えられてる絵本には
読む人の心をあたため
勇気づけるちからがあります。

■『ブルッキーのひつじ』
小花がちりばめられた表紙に
抱き合うブルッキーとこひつじの絵。
一目見ただけで
愛らしいおはなしだということが
伝わってくるようです。
何を教えても、何を与えても
どんなことをしてあげても
こひつじはいつも「めえ、めえ、めえ」。
ブルッキーにとって
かわいいこひつじは
いつも大好きな存在で
かわいくてかわいくて
たまらないのです!
時にはひとりになりたいと
強く思うことはあるけれど
この「かわいくてたまらない存在」
私たちのすぐ近くにもいるようです(笑)
この絵本を支えに育児をしている
おとうさん、おかあさんも多いとのこと。
ゴフスタインはこの絵本を
ご主人に捧げました。
あなたの大好きでたいせつな人に
想いを届けるかわいい絵本です。
■『あなたのひとり旅』
年老いたふたりの物語。
あなたがいなくなってしまって
わたしはひとり。
あなたのひとり旅。
あなたが呼ばれてしまって
わたしは一人残されてしまって。
残された「わたし」は
おおきな哀しみに覆われます。
ゴフスタインにとって
25冊目となるこちら絵本には
はじめての試みがありました。
それは「絵」のみを描くというもの。
心を奪われる文章と出会い
それを表現した絵を描きたいと
つよく思ったそうです。
だからでしょうか
いままでの作風とは
異なる雰囲気を纏っていて
その絵の空気感があってはじめて
絵本の内容により深く入っていけるような
そんな気がします。
描かれるのは「愛」と「時間」。
旅だった人を想うすべての方へ贈ります。
コメント
コメントを投稿