投稿

1月, 2017の投稿を表示しています

2017年1月・絵本紹介

イメージ
【2017年1月・入荷のお知らせ】 こんにちは!littlebooksです。 今日は晴れてとてもさわやか! 気持ちの良い一日となりそうです。 さて、littlebooksでは この季節におすすめの絵本や書籍が 続々と入荷中。 その一部をご紹介します。 ■『つないだてとて』  生まれた日から卒園式までの しあわせの記憶をたどるストーリー。 それは 子育てをするひとみんなの毎日と 自然と重なり思わず涙が流れます。 生まれた時のやわらかくて 小さなあたたかい手。  その手を 何回握って、何回手をつないで 卒園式という日を迎えるのでしょう。 卒園式。 それは子どもたちにとって はじめての社会生活が節目を迎える日。 子どもたちにとってのはじめての門出。 わたしは 3年前、息子が年長だったころに この絵本と出会いました。 一読したあと 同じ年の子どもを持つおかあさんたちと  この絵本を共有したい!! 読み贈らせてほしい!! と、ひとり熱い想いを募らせ  卒園式後にあった謝恩会で こちらの絵本を読ませていただきました。 そんな、個人的にもとても 想い入れのある絵本です。 ちなみに  この絵本の内容は歌にもなっていて 巻末に楽譜も載っています。 歌と伴奏用楽譜は出版社のHPより ダウンロードすることもできます。 卒園式の日にみんなで声をあわせ この歌を歌う園もあるとのこと。 3月に卒園するお子さんをお持ちの方にぜひ!  卒園の贈りものにもおすすめです。  『105にんのすてきなしごと』は オーケストラの105 人が奇跡のような演奏の時間を 作り上げるまでの日常を描 いた作品。 『ぼくのともだち』は信じること、 待つことの 大切さを感じる一冊。  ■『なつみはなんにでもなれる』  12月に出版されたばかりの ヨシタケシンスケさんの最新刊。    ヨシタケさんの絵本は大人気ですね! 子どもが読んでおもしろく 大人が読んでもおもしろい! 読み手である大人が うーんと考えさせられたり なるほど。。と思ったりするので、

2017年1月・書籍紹介

イメージ
【1月・入荷情報①】 こんにちは!littlebooksです。 長岡の雪はしずかに勢いを増しています。 いよいよ真っ白い季節、 本格的な冬がやってきたようですね! 今日は気になる書籍入荷のご案内です。 ■『まぁまぁマガジン』22号!! 2年半ぶりの発行となった 『マーマーマガジン』。 誌名と内容を一新、 『まぁまぁマガジン』として 発売されました。 第22号となる今号は 詩とインタビューが中心となり 読み物として充実の全288ページ! ネイティヴ・アメリカンの詩、 詩人・谷川俊太郎さんの書き下ろし詩のほか これまでのマーマーマガジンの 根底に流れるベース音はそのままに 編集長:服部みれいさんの伝えたいことが 軽やかなテンポで展開される  あたらしい一冊となっています。 子どもやプロではない方々による インタビュー企画など実験的な内容もたくさん! ぜひともご注目ください。 ■『秋山佳胤のいいかげん人生術』 不食(食事をしない暮らし)を実践している 弁護士、秋山佳胤さんの最新作。 誰もがなんとなーく抱えるモヤモヤや それほどでもないけれど 何だかすこし生きづらい感じ。 そこから抜けられるヒントが たっぷりつまっています。 また、スマホゲーム、不登校、食品添加物、 予防接種、不倫、憲法改正などなど 気になる時事に関するトピックスと 現代社会を生き抜くための 「いいかげん=良い加減」が満載です。 より自由に より調和的に よりすこやかに 過ごしたい方に贈る 新時代のアイデア集。 読めば意識も常識も変わるかも?! あたらしい時代を生きるすべての方に。 ■『そして暮らしは共同体になる』 フリージャーナリスト佐々木俊尚さんによる 「暮らし」をテーマにした最新刊。 文化にも精通している著者が 「食」「住」「共同体」などのキーワードから これからの暮らしを考察した一冊。 さまざまなライフスタイルを事例に、 心地よい「暮らし」とはなにかを紐解きます。 < 二十一世紀の日本人のマインドは   「上へ」でもなければ「外へ」でもない   新しい方向を求めている。 < その新しい方向とは    所有す