絵本紹介『すんだことはすんだこと』『エマおばあちゃん』
【2017年10月・入荷情報②】
こんにちは!littlebooksです。
ここ数日はかなり冷えて
深まる秋を感じますね。
こんにちは!littlebooksです。
ここ数日はかなり冷えて
深まる秋を感じますね。
■『すんだことはすんだこと』
表紙には
平和そうな屋根の煙突に
ぶら下がる一匹の牛。
平穏なのかそうじゃないのか
とても気になるところです。

主人公のだんなさんと奥さんは
とても働き者でしたが
だんなさんはいつも、
自分の仕事の方が大変だと
思っていました。
奥さんのしている仕事が
自分の仕事よりも楽だと思い
互いの仕事の交換を申し出るのですが。。
物語は
「ふるいふるいおはなし」として
語られていますが
今のわたしたちにも置き換えて読める
なんとも「痛快な」絵本。
男性にもおすすめしたい一冊です。
■『エマおばあちゃん』
72歳のおばあちゃんは
毎日を慈しみながら
一匹の猫と静かに暮らしていました。
誕生日のプレゼントに
子どもたちから故郷の絵を
贈られたおばあちゃんは
じぶんの覚えている故郷とは
まるで違う様子の絵をみて
日々違和感と不満を募らせます。
そして一大決心!ある行動に出ます。
物語は
チャレンジするのに
年齢は関係ないことや
自分で動き出す勇気さえあれば
何でもできることを教えてくれます。
最後のページ、
充実した日々を送る
おばあちゃんの表情が印象的です。
ゆたかな時間とともに年齢を重ねる方へ
贈られてみてはいかがでしょうか。

表紙には
平和そうな屋根の煙突に
ぶら下がる一匹の牛。
平穏なのかそうじゃないのか
とても気になるところです。

主人公のだんなさんと奥さんは
とても働き者でしたが
だんなさんはいつも、
自分の仕事の方が大変だと
思っていました。
奥さんのしている仕事が
自分の仕事よりも楽だと思い
互いの仕事の交換を申し出るのですが。。
物語は
「ふるいふるいおはなし」として
語られていますが
今のわたしたちにも置き換えて読める
なんとも「痛快な」絵本。
男性にもおすすめしたい一冊です。
■『エマおばあちゃん』
72歳のおばあちゃんは
毎日を慈しみながら
一匹の猫と静かに暮らしていました。
誕生日のプレゼントに
子どもたちから故郷の絵を
贈られたおばあちゃんは
じぶんの覚えている故郷とは
まるで違う様子の絵をみて
日々違和感と不満を募らせます。
そして一大決心!ある行動に出ます。
物語は
チャレンジするのに
年齢は関係ないことや
自分で動き出す勇気さえあれば
何でもできることを教えてくれます。
最後のページ、
充実した日々を送る
おばあちゃんの表情が印象的です。
ゆたかな時間とともに年齢を重ねる方へ
贈られてみてはいかがでしょうか。

コメント
コメントを投稿