「自己肯定感を高める!子どものいいところ探し」講座

【「自己肯定感を高める!子どものいいところ探し」】

こんにちは!ひろかわかよこです。

8/10、長岡市の子育て支援施設・子育ての駅てくてくさんにて「自己肯定感を高める子どものいいところ探し」講座をやらせていただきました!

こちらの講座、幼稚園や保育園、小学校の親子行事などのお声がけでやらせていただくことが多いのですが、この日の開催は主に乳幼児親子が利用する子育て支援施設。

小さい赤ちゃんとの日々が始まって間もない方や、手がいくつあっても足りない!育児真っ最中の方まで、幅広い子育て期のみなさんが参加してくださいました。

子育てをしていて耳にすることの多い「自己肯定感」について絵本を使ってお話していきました。

「自己肯定感」とは自分の価値や存在を肯定できる感情をいいます。

自分自身をありのままそのままの自分まるごとオッケーと受け入れ認められている状態。
◯◯ができてもできなくても自分、自分にはかわりない、それも大切な自分なんだ~!という感覚。

この感覚は子どもが育っていく過程で親や周囲の大人の言葉かけや関わり方によって大いに育んでいけるところです。

講座ではその育みのきっかけとなる「いいところ探し」のワークショップをしていきました。

実際には「いいところを探す」というより「できるようになったことに気づく」「得意なことや長所を再発見する」作業です。

「できるようになったことの気づき」は小さな成功体験の積み重ねを促し、「得意なことや長所の再発見」は個性の自覚や自信の積み重ねになります。

おうちの方々が探してくださったお子さんお一人お一人その年齢ならではの「できるようになったこと」は本当にたくさん♡♡

日常ではつい「できるようになったこと」より「まだできていないこと」に目がいきがちですが
こうして子どもを少し客観的に見てみると子育ての視野が広がり力みも抜けていくように思います。

講座では「自己肯定感」と一緒に育みたい「自己効力感」のお話もさせていただきました。

子どもたちのチャレンジする力、トライする力は今の時代を生きる子どもたちに積極的に育んでいきたい感覚です。

それは子どもの生きていく力、人生を切り開いていく力にリアルに直結します。

私自身、自分の子育てのなかで子どもたちの「自己効力感」について考えさせられることはとてもとても多いです。

そんな「自己効力感」のお話もいずれどこかでぜひ!




ひろかわかよこ





◆講座のお問合わせやご依頼はこちらまでお気軽にどうぞ
http://littlebooks.wixsite.com/kayokohirokawa/contact



◆お知らせ
9/10(火)10時半~、子育ての駅ちびっこ広場
絵本講座「絵本コミュニケーションが育む子どものことばと心と脳のおはなし」
https://nagaoka-city.mamafre.jp/archives/event/絵本講座「絵本コミュニケーションが育む子ども/

9/17(火)10時半~、子育ての駅よいた・にじの子広場
絵本講座「絵本コミュニケーションが育む子どものことばと心と脳のおはなし」

9/24(火)10時~14時、アオーレ長岡
復活♪ にな市 in 初アオーレ」に出店
https://www.facebook.com/events/446678635915350/















コメント